2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

補完の効く irb 環境を WSL 経由で Windows に導入するためのメモ

前回 で WSL に Ruby 3.3 が入ったので次は irb の設定をします。 最新の irb では型補完の追加、補完ダイアログの色変更API、デバッグに便利な機能、その他便利な機能追加などが入り、対話的なプロトタイピングやデバッグ、学習や実験の作業効率が大きく向…

WSL に rbenv 経由で Ruby 3.3 をインストールする

Windows 環境で Ruby 3.3 の補完が強化された irb や rbs-inline などの最新の機能を試したいたいときは RubyInstaller を使わずに WSL 経由で入れた方が挙動が安定していておすすめです。 また Ubuntu で snap を使って Ruby をインストールすると標準ライ…