2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ソースコード検索エンジン Milkode0.2.3 日本語ファイル名に対応&高速化

ruby+groongaで動作するソースコード検索エンジン、Milkode0.2.3をリリースました。 インストール ダウンロード - Milkode 更新履歴 更新履歴 ※ Windows版のインストール方法が複雑になってしまいました、もう少し改善出来ないか調べています。 メーリングリ…

一日のコミットを振り返る、git todayコマンドを作った。

一日の作業内容を振り返ったり、日記に書いたり、Twitterに投稿する時に便利です。git today : 今日のコミットを一行で表示します。 $ git today 7267c09 [end] LESSON33 ee9b770 進捗バー表示 26bb84e [start] LESSON33 Ajax通信の進捗状況やエラー情報を表…

git log の文字化けを直す

git log がWindows等で、 $ git log commit 0346fa2652424e0362eca86491aa807426d1cd49 Author: ongaeshi <ongaeshi0621@gmail.com> Date: Sun Sep 11 23:30:06 2011 +0900 荳 驛ィ譌・譛ャ隱槭ヵ繧。繧、繝ォ縺ァ螟画鋤縺ォ螟ア謨励☆繧九ヰ繧ー菫ョ豁」 commit f1a9b8686a48698e1e283d06f34e88e4</ongaeshi0621@gmail.com>…

emacsシェルで git log が途中で止まってしまう問題を解決する

OSX標準のターミナルを使わず emacsの shell-mode を使っていると $ git log git log WARNING: terminal is not fully functional - (press RETURN)のような表示が出て途中で止まってしまう、最後まで表示させたい。 対策1. --no-pagerオプションを付ける sh…

MediaWikiのスパム、迷惑書き込み対策

MilkodeとFireLinkのwikiがスパムボットの攻撃を受けました。今までスパム対策というのをしたことが無かったのでこの機会に調査。 スパムの被害状況 Wikiの内容を、訳の分からない文章に書き換えられます。最新の20件がボットで埋め尽くされました、怖いです…

画像を用意するだけで簡単にiPhone, iPadのコミックアプリが作れるComicAppBuilder

PhoneGap, Sencha Touch を使って作ってみました(分かりづらいですがフリックでスクロールしてます)。 概要 ComicAppBuilderは、連番画像を用意するだけで簡単にiPhone, iPadで動くコミックアプリを作ることが出来るフレームワークです。 オリジナル漫画をAp…