2023-04-01から1ヶ月間の記事一覧

Obsidianのアウトライナープラグインを試す

普段のメモ書きに Obsidian を愛用しているが、アウトライナーは標準で用意されていない。 ※ 見出しを一覧したり移動できる「アウトライン」というコアプラグインはある(これはこれで便利)。 評判のよいコミニティプラグインの Outliner と Zoom を試してみ…

blogsync で Windows でも標準入力を使えるようにした

github.com entryFromReader()関数でエントリー時刻を取得する際にエラーが発生していた。 Windowsでは、"/dev/stdin "に対してos.Stat()を行うことができないのが原因。 Windowsで標準入力が渡されたときは、エントリーに現在時刻を設定することにして回避…

WSL の時間が Windows とずれている

WSL を自前でビルドして下書きも作れるようになった のだが、 今度は更新がうまくいかない問題が発生。 調べると Windows の時刻よりも 5 分位 WSL の時間が遅れていて新しい記事だと blogsync が認識できなくなっていた。 WSL2で時刻がずれる - Qiita WSL …

WSL で blogsync をビルドして Windows からも標準入力が使えるようにする

Windows版だと標準出力が使えない という問題があり、 WSL 版バイナリだと別のエラーで動かないという問題があって標準出力経由で投稿や下書きを作ることができなかった。 標準入力が使いたくなってきたので WSL 版を手元でビルドすることにする。 まず gola…

Polished Ruby Programming を読んでいる

ずっと興味のあった洋書の「Polished Ruby Programming」を Kindle で買った。英語の勉強も兼ねて少しずつ読んでいる。 自分の英語の読書スピードだと全てを読む前に飽きてしまいそうなので、目次を見て面白そうな順番で読むことにした。最初は「Chapter 4: …

blogsync の使い方メモ

こんなルーティーンでやっている。セットアップは過去記事を参考に。Windows でも動く。 1. 下書きを書く 下書きはモバイルアプリやブラウザで作っておく。ちゃんと書くときは PC で書いた方が早いのでタイトルとざっくり内容だけ。 2. 下書きを手元に持って…

微妙に分かりにくいけど分かると捗るSpotifyのホーム画面

ホーム画面には重要な情報が詰まっている が、微妙にUIが分かりにくいため知らない人が多い 分かると音楽生活が捗るので紹介する 基本ルール: 上から下にスクロールしながら「気になるカテゴリがあったら横にスクロールしてさらに探す」←これが分かりにくい …