docker
Honyomi 1.3 をリリースしました。pdftoppmがインストールされていればドラッグ&ドロップするだけですぐにインライン閲覧できるようになりました。 割と理想のpdf全文検索アプリになってきたんじゃないかと思います。いちいちpdf本体を開かずに読んだり検索…
ongaeshi/honyomi Repository | Docker Hub Registry DockerHubにイメージを置いたのでDockerを使っている人は簡単にHonyomiが使えるようになりました。 インストール Kitematicを使う場合は +Newをクリック honyomiで検索して、CREATEをクリック 歯車のボタ…
昨日の記事がそこそこバズったのでコメントなどで色々教えてもらいました。 調べた結果としてdocker runの-vオプションを使えばホストOSのファイル空間をコンテナOSに渡せることが分かりました。これを使えばファイルの編集はホストOSで行いアプリケーション…
Qiitaに書きました。 GUIでDockerがサクサク使えるKitematicが便利 - Qiita Kitematic便利。Dockerの敷居がまた一段下がったので是非使ってみるといいです。 ここではコラム的にDockerを自分のマシンにインストールするとどのようなメリットがあるのか?個人…