おんがえしの blog

作ったプログラムと調べた技術情報

Qiita

QiitaMail 0.3.0 - From:が指定出来るように

前回記事に付いた、えさんのコメント。 gmail経由で送信したとき、envelope-fromがないとエラーで弾かれたりしてしまうのですが、 fromヘッダを設定する方法などありますか? (今は無理やりlib/qiita_mail/maile.rbのL16あたりにtoと同一でFromを設定してま…

今週Qiitaに投稿した記事、まとめ 2013/02/27〜03/05

今週Qiitaに投稿した記事、まとめ 2013/02/27〜03/05 その日見つけた小さなTipsをQiitaにさっと書き込むようにしてます。 自分のGithubのソースコードをオフラインで高速に検索出来るMyGithub (148 Views) Emacsで今見ているバッファの行数を数える (93 View…

Qiitaで盛り上がった記事を毎日メールするRubyスクリプト(マシンがスリープしてても大丈夫)

OSXの場合のやり方だけどWindowsでも似たようなことは出来ると思う。 手順 (1) Gemのインストール $ gem install qiita_mail (2) qiita_mail deliver が実行出来るようにする、詳しくは QiitaMailの使い方 (3) OSXの環境設定:「省エネルギー」→「スケジュー…

自分のGithubのソースコードをオフラインで高速に検索出来るMyGithub

MyGithubというものを作りました。Githubに置いてある自分のレポジトリを高速に検索することが出来ます。 昔書いたコードというのはよく忘れるものですが、MyGithubを使う事で必要な時にいつでも検索して思い出せるようになります。 こんな時に あるメソッド…

今週Qiitaに投稿したまとめ ~Hash#keysの順番は保証されるのか?~

その日見つけた小さなTipsをQiitaにさっと書き込むようにしてます。それをページビューの多い順に並べてみました。 Hash#keysの順番は保証されるのか? (109 Views) C#でRubyっぽいデバッグ表示(Dictionary編) (104 Views) EmacsからFirefoxをリロードする (…

Qiita Hackathon 03 で 優秀賞をいただきました

先週の土日にQiita 2-day Hackathonにいってきました。 今回のテーマ GithubAPIを使って、プログラマの問題を解決するサービス最初の30分を解決する問題を考える時間に割り当てて「プログラマは過去に書いた自分のコードを忘れる」に着目しました。 昔書いた…

QiitaMailを作りました

少し前ですがQiita ハッカソンに参加して来ました。そこで作ってたやつが仕上がったので公開します。 ongaeshi/qiita_mail 実行するとQiitaで盛り上がっている記事をピックアップしてメールで送信してくれます。一日一回位送っておくと、はてブやGunosyのデ…

Ruby開発環境アドベントカレンダー6日目 : pに一工夫加えてみやすくする

QiitaでRuby開発環境アドベントカレンダーというイベントがやっていたので先月のGitアドベントカレンダーに引き続き参加しました。pに一工夫加えて見やすくする - Qiitaアドベントカレンダー向けにネタを探そうとすると、自然とアンテナが高くなり、普段の作…

GitをマスターするためにはGithubを始めるのがいいよ

QiitaでGit Advent Calendar / Jun.というイベントをやっていたので二日目に記事を書きました。 Git習得のためのGithub入門 Gitを使い始めて二年程経ち基本的な使い方で困るようなことは無くなりました。これからGitを学ぼうとする人に良かったことを一つ伝…

今週のQiitaメモまとめ, pik, DebKit, 文字化け, エラーログ等

自分で書いたやつ 複数バージョンのRubyをWindowsで使うためのpik +5 DevKitを使って、Ruby for Windowsでも拡張ライブラリ付きgemをコンパイルする Ruby1.9時代の文字化け対策 (その1) CSS3で作った格好いいスクロールエフェクト +1 インストールしたwebア…

ブームに乗って Qiita と Kobito をはじめてみた

Qiita キータ - プログラマの技術情報共有サイト Kobito - プログラマの技術情報記録に最適なMacアプリケーション Kobitoのリアルタイムプレビューを使って技術メモを書くのは想像していたよりもずいぶん快適でした。是非一度触って体感してみてほしいです。…