おんがえしの blog

作ったプログラムと調べた技術情報

mrubyにUIButtonをバインド(登録)する

PictRubyでUIButtonやUILabelが追加できるようになったら楽しいだろうなぁと思い色々と実験中。ぼんやりと動いてきた。

PictRuby/mrb_button.m at feature/add-button · ongaeshi/PictRuby

以下、細かいポイント

ARCを切る

retain, release を手動で制御したいので mrb_button.m には-fno-objc-arcを設定しておく

ARCの有効/無効設定を切り替える方法 - Dolice Lab

mrubyにButton型を登録

MRB_SET_INSTANCE_TT(cc, MRB_TT_DATA);インスタンスをデータオブジェクトとして登録する。

/* Setup & Unsetup */
void
mrb_pictruby_button_init(mrb_state *mrb)
{
    struct RClass *cc = mrb_define_class(mrb, "Button", mrb->object_class);
    MRB_SET_INSTANCE_TT(cc, MRB_TT_DATA);

    mrb_define_method(mrb, cc, "initialize", initialize, MRB_ARGS_NONE());
}

void
mrb_pictruby_button_final(mrb_state *mrb)
{
}

UI生成時にretainを呼ぶ

UIButton自体の生成関数は作成途中。ポイントは生成した時にretainを呼ぶこと。 to_value()の中身はこの後で。

/* Create UIButton */
static mrb_value
initialize(mrb_state *mrb, mrb_value self)
{
    UIButton *button = [[UIButton buttonWithType:UIButtonTypeRoundedRect] retain];
    button.backgroundColor = [UIColor clearColor];
    [button setTitle:@"TEST" forState:UIControlStateNormal];
    button.frame = CGRectMake(100.0, 200.0, 100.0, 50.0);
    [globalScriptController.view addSubview:button];

    return to_value(mrb, mrb_class_ptr(self), button);
}

解放関数にreleaseを設定

Data_Wrap_Structはmrubyにデータオブジェクトをぶら下げる時のAPIRubyGCでオブジェクトが解放されたときにfree_funcが呼ばれる。 __bridgeはObj-CとC間でポインタをやり取りする時のおまじない。 結果として、初期化時にretainされたカウントが-1され、解放される(はず)。

/* Setup data_type */
static void
free_func(mrb_state *mrb, void *p)
{
    [(__bridge UIButton*)p release];
}

struct mrb_data_type mrb_pictruby_button_type = { "pictruby_button", free_func };

static mrb_value
to_value(mrb_state *mrb, struct RClass *cc, UIButton *ptr)
{
    if (ptr) {
        return mrb_obj_value(Data_Wrap_Struct(mrb, cc, &mrb_pictruby_button_type, (__bridge void*)ptr));
    } else {
        return mrb_nil_value();
    }
}

結果

とりあえずボタンらしきものが画面に表示された。

f:id:tuto0621:20160308000645j:plain

次はクリックされたときにRubyで書いたブロックを実行できるようにしたい。

Button.new do
  Popup.msg "HELLO!"
end