book

Humankindを読んでニュースの読み方を変えた

話題になっている「Humankind」を読み終わった。 Humankind 希望の歴史 上 人類が善き未来をつくるための18章 (文春e-book)作者:ルトガー・ブレグマン文藝春秋Amazon Humankind 希望の歴史 下 人類が善き未来をつくるための18章 (文春e-book)作者:ルトガー・…

ゼロトレ感想 - 書評

健康はコードを書き続けるのに必要なので定期的に体の仕組みや体操の本を買っている。話題になっていたので手に取った。 元々猫背気味で姿勢改善の本は色々買っているがなかなか治らない。それを治す方法を期待して読み始めた。 内容はシンプルで、姿勢の歪…

書評 - プロ書評家が教える 伝わる文章を書く技術

書評を上手に効率よく書くための「型」を身につけたくて手にとった。 プロ書評家が教える 伝わる文章を書く技術作者: 印南敦史出版社/メーカー: KADOKAWA/中経出版発売日: 2014/11/27メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る 筆者は2012年8月から…

「本」と「読書」にまつわる便利なサイトをスマホから横断検索する

「本」と「読書」にまつわる便利&参考になるサイトをまとめてみた - ぐるりみち。がとても面白かったです。記事自体も素晴らしいし、はてぶのコメントも、ここには載ってないけどこのサイトもおすすめ、ほとんど知ってたけどこれは知らなかった、などよいコ…

ブラウザから電子書籍の追加・削除ができるようになりました - Honyomi 1.5 リリース

Honyomi 1.5 をリリースしました。 Webインターフェースから書籍の削除、ページ画像の追加・削除ができるように 検索結果がサムネイル画像になって見やすく 書籍の解析処理の改善 詳しくは更新履歴をどうぞ。 インストール Honyomi - インストール ビルド済…

理想の読書システムが構築できたので紹介します

電子書籍、全文検索、Webアプリケーションといった現代技術を組み合わせる(無いものは自分でソフトウェアを書いた)ことで理想の読書システムを構築することができた気がしたので紹介します。 1. 購入 コンピュータ関連の書籍は Gihyo、オライリー、達人出版…

PCから読めるようにしておくと超絶便利な電子書籍- Pro Git 日本語版

Honyomi 1.2でPCから使える理想の電子書籍リーダーに(個人的に)大分近づいたので、布教も兼ねて自分用のHonyomiに追加してよく使っている電子書籍を紹介していこうと思います。 本を買って最初の1回目は紙の本で読んだりKindleで読んだほうが読みやすいので…

Honyomi 1.1 - Webアプリからドラッグ&ドロップで書籍が追加できるようになりました

Honyomiは電子書籍(pdf)の検索エンジンとWebアプリです。手元にある大量のpdfをコマンドラインから登録し、ブラウザ経由で簡単に検索することが出来ます。 リリースノート インストール $ gem install honyomi Rroongaのインストールに失敗する場合はこちら…

インターネット時代に本を読む

テクノロジーの進化、特にここ10年におけるモバイルコンピューター(最初のiPhoneが2007年)の登場によって情報取得ツールとしての本(ここではあえて電子書籍、紙の本をまとめて本と呼ぶ)の使い方は大きく変わった。あるトピックに最初に出会うのは本でもテレ…

本屋巡り - 金持ち200万円のしくみ

本屋に行って中身みてよさそうなやつをまとめて買いました。 WEB+DB PRESS Vol.86作者: 結城洋志,沖元謙治,足永拓郎,林健太郎,大竹智也,内田誠悟,伊藤直也,中山裕司,hiroki.o,泉水翔吾,佐藤太一,高橋俊幸,西尾泰和,舘野祐一,中島聡,橋本翔,はまちや2,竹原,麻…

全文検索可能な電子図書館を作ってみた

本読みの図書館 http://honyomi.ongaeshi.me/ 先日リリースしたHonyomi1.0をベースに作成しました。 再配布可能な電子書籍を集めて全文検索出来るようにしてあります。 原文のpdfをその場で読んだりダウンロードしてオフラインで読むことも可能です。 気にな…

Honyomi 1.0 リリース - ブックマーク&コメント、Web上で本の情報を編集、便利な検索クエリ (デモもあるよ!)

Honyomiは電子書籍(pdf)の検索エンジンとWebアプリです。手元にある大量のpdfをコマンドラインから登録し、ブラウザ経由で簡単に検索することが出来ます。 前回リリースの0.2から大きくジャンプアップして初のメジャーリリースとなります。欲しかった機能が…

Honyomi 0.2 リリース - キーワードハイライト、検索クエリ引き継ぎ

Honyomi 0.2 をリリースしました。 主にWebアプリの使い勝手を改善しました。検索クエリが勝手に消えたりキーワード位置が見にくかった問題を改善しています。 検索結果の改善 キーワードをハイライト 検索クエリの引き継ぎ テキスト 'raw'から'Text'に名前…

電子書籍をインターネットに置いていつでも検索、閲覧出来るようにする

Honyomiに認証をかけてインターネット上の自宅サーバーに設置してみました。とても便利だったので手順をまとめました。 ongaeshi/honyomi-web 普段使っているVPSサービスに設置したのですが、Honyomiはローカルで使わずにインターネット上に設置して使う方が…

お気に入りのWebページをpdfに変換し、Honyomiに登録して検索出来るようにする

毎日大量のWebページを眺めていると、時折何度も読み返したくなる素晴らしいページに出会うことがあります。 そのような時にブラウザの印刷機能を使ってpdfに変換し、Honyomi に登録すると後々キーワードを使って読み返せるので便利です。 よい文章は何度も…

Ruby on Rails チュートリアルをやってみる 〜1日目〜

目次 もうすぐ連休も近づいてきて何をやろうかなと思っていたのだけど、Railsチュートリアルをやってみることにした。今までSinatraでWebアプリを作ることが多かったので一回Railsの流儀を覚えたい。ラズベリーパイにゲーム機を載せるのとどっちがいいかな、…

電子書籍を集めて知識のネットワークを強化する

なんでHonyomiを作ったのか、という話です。 端的に言うと「もっと電子書籍を便利に使いたい」 具体的には以下の2点になる。 検索可能な独自の情報ソースを作る インターネットを使うという行為がほとんどの人にとってに当たり前のことになり、今も参加する…

Kindleで最初に買うと面白い本など

電子書籍をepubからKindleで使えるmobi形式に変換する が思いのほか評判がよかったので続きを。mobiとかepubとか関係なく興味のある本はKindleで読めるようになったので、面白かった本をつらつらと挙げていく。 電子書籍のメリット 安売り、もしくは無料のも…

電子書籍をepubからKindleで使えるmobi形式に変換する

続きその2 - kindlegenも使うようになりました - epubからmobiに変換するならkindlegenが便利 続きその1 - Kindleで最初に買うと面白い本など。 Kindleを使うようになって一ヶ月が経ちました。軽い、バッテリーが長持ち、手で持つのにベストサイズ、気になっ…