web
FireLink - Copy link with keyboard shortcuts :: Add-ons for Firefox コメントで質問あったのであわせて最近追加したFireLinkの設定さらしてみる。自分の設定をさらす時は[FireLink]->[設定]のExport to Clipboard使うと便利です。 Title %title% Twitter…
関連記事を見やすくするためにカテゴリメニューを付けた。記事数の多いカテゴリとホームページとTwitterへのリンクを貼った。 はてなブログのヘッダーにナビゲーションをつけよう! - 現代版徒然草 を参考に背景色だけ調整(シンプルにした)。 ソースコード …
本読みの図書館 http://honyomi.ongaeshi.me/ 先日リリースしたHonyomi1.0をベースに作成しました。 再配布可能な電子書籍を集めて全文検索出来るようにしてあります。 原文のpdfをその場で読んだりダウンロードしてオフラインで読むことも可能です。 気にな…
Honyomiは電子書籍(pdf)の検索エンジンとWebアプリです。手元にある大量のpdfをコマンドラインから登録し、ブラウザ経由で簡単に検索することが出来ます。 前回リリースの0.2から大きくジャンプアップして初のメジャーリリースとなります。欲しかった機能が…
Honyomiに認証をかけてインターネット上の自宅サーバーに設置してみました。とても便利だったので手順をまとめました。 ongaeshi/honyomi-web 普段使っているVPSサービスに設置したのですが、Honyomiはローカルで使わずにインターネット上に設置して使う方が…
Pocketに保存したページをランダムに3つ表示してくれる「Iriguti」というWebアプリを作りました。 Iriguti 作った動機 Ruby on Rails チュートリアルを読み終えたのでせっかくなのでRailsで何か作りたいなぁと思っていました。ある時、たまったまま消化出来…
YATTSUKE BLOG さんのブログでTiddlyWiki5が紹介されてたんだけど、デザインも格好いいし、カスタマイズも出来そうでよさげ。 この辺 のカスタマイズされた例をみると、ページ内にタブが持てたり出来る。 スタイリッシュで高機能になったTiddlyWiki5の使い方…
Rubyで簡単に全文検索エンジンが作れるGrnMiniを作ったの続きです。 GrnMiniを使って小さな検索エンジンを書いてみました。 全1ファイル、154行です。検索、マッチ個所の表示(スニペット)、ページネーション、ファイル本体の表示など検索エンジンに必要な一…
続きを書きました。 RubyでただのArrayだと思って・・の続きです。正月中に整備してgem化しました。 GrnMini ongaeshi/grn_mini Groonga(Rroonga)を簡単に使えるようにラップしたものです。 カラム指定不要でデータを追加することが出来ます。 永続化、高度…
続きを書きました。 Ruby Advent Calendar 22日目の記事です RroongaというRubyで使える全文検索エンジンがあって愛用しているのですが、使う前の準備でカラム指定やデータ型を指定したり、全文検索のためのインデックステーブルを作るのが少し大変でした(大…
全文検索エンジンGroonga Advent Calendar 2013の18日目の記事です。 Groongaを囲む夕べ4で発表したスライドにて、Milkodeにおけるドリルダウンの使い方を紹介してなかなか評判が良かったので記事にしてみます。 ドリルダウンって? ドリルダウンとは - IT用…
Firefoxのリンク生成用プラグイン、FireLinkが2.3.0にアップデートしました。 FireLink - Copy link with keyboard shortcuts 更新履歴 #3 オプションで自分の好きな短縮URLサービスを設定出来るように (thanks chihchun) #2 canonical/shortlink/shorturl …
久しぶりのバージョンアップ(2.2.0)です。なんかバグっぽい挙動があったので最新のSDKで再ビルド(無事バグは直りました)、いくつかの挙動を調整しました。 インストール Mozillaのページ からインストール出来ます。 特徴 久しぶりなので他のリンク生成ツー…