2016-01-01から1年間の記事一覧

東京Ruby会議11の感想(途中)

Tokyo RubyKaigi 11 #tkrk11 HowTo禁止、楽しくハックする発表中心のカンファレンスというコンセプト最高です。質問時間も長めで大量の質問がなされていました。 スケジュール スケジュール - Tokyo RubyKaigi 11 #tkrk11 Streem スピーカー: まつもとさん …

RubyPicoのスクリプト開発にBluetoothキーボードを使うと捗る

RubyPicoで色々書けるようになってきて、大きめのスクリプトを全てソフトウェアキーボードを使って開発するのが辛くなってきた。iOSのソフトウェアキーボードはそれなりによくできていて当初思っていたよりもRuby書ける。後はコピペさえ何とかなれば・・。 …

小さな端末でも楽しくプログラミングできる RubyPico(旧PictRuby) 0.6 がリリース

PictRubyはRubyPicoという名前に変わりました!対象を画像に限らず「PC以外のスマートフォンやタブレットなど小さな端末で動くRuby」という印象にしたかったためです。 アンケートではSmartRubyが有力でしたがその後にいただいたPicoRubyという名前も評判が…

仕事ですぐ役立つ Vim&Emacsエキスパート活用術 を買った

本屋に立ち寄ったら見かけたので購入。すっかり買うのを忘れていたけど、こういうことを思い出させてくれるのでリアル店舗は必要。 Emacs + evil-mode を使っている自分には夢のような本だと思った。 まだ読み始めたばかりだけどさっそく結城浩さんのコラム…

仕事の進め方

仕事というか、趣味で作っているソフトウェアやブログの更新、英語の勉強の話なのだけど。 最近ちょっと更新が止まっているので習慣行動を整理した方がいいなぁと思った。 反省として、何をするのかちゃんと明確にしてから始めようとする傾向が強くなりすぎ…

はてなブックマークのTOP5をスマホがしゃべりはじめるPictRuby botを書いた

チェレンコフさんの書いたエビ中とLINEしてる気分になれるChatBotが面白かったので真似してはてなブックマーク版を作りました。はてなブックマークじゃなくてもRSSさえあればなんでもしゃべります。 使い方 総合とか世の中とか言うと各カテゴリ最新の5件を表…

iTunes file sharing を使ってPCからPictRubyのコードを書く

PictRuby 0.5 から iTunes file sharing に対応したのでソースコードをiOSとPC間で簡単にコピーできるようになった。 クリップボード共有とか色々試してみたけど今のところiPhoneをケーブルでつないでiTunes経由でやりとりするこの方法が今のところ一番しっ…

FireLinkに日付変数を正しく動かすPull Requestを取り込む

日付変数が正しく動作しない by Hi-lo · Pull Request #6 · ongaeshi/firelink Firefox45で%date%が動かなくなったのに気がついていなかった。パッチありがたい。 Add-on SDK はPythonベースのcfxじゃなくてnode.jsベースのjpmになった。たまにパッチを取り…

mrib.c のソースコードを読む

PictRubyのirbはローカル変数を保持することができない、しかしmruby同梱のmirbはできる。その理由を調べるためにソースコードを読むことにした。 mrubyの中に同梱されているのでgit cloneしてソースコードを効率的に読むための準備をする。(要はMilkodeへの…

iOS上のmrubyで正規表現を使えるようにする

ios-ruby-embedded (のfork)に iij/mruby-regexp-pcre を組み込んだらあっさりビルドが通った、万歳。 commit log 2.mattn/mruby-onig-regexp (これも鬼車のビルドが通れば) 3.NSRegularExpressionを使ってRegex実装(どうやってやるんだろう?) 何かネタをお…

JSQMessagesViewControllerに画像を表示する

PictRuby 0.6 に向けてやりたいことを整理。 チャット画面で画像を表示できるように 正規表現 irbでローカル変数を使えるようにしたい どれも実現可能か分からないのでまずは調査から。今日は画像の表示。ググったらJSQPhotoMediaItemを使えば良さげ。 Cocoa…

iOSアプリのアイコンと起動画面の更新をRakefileを使って自動化する

昨日からの続きで、PictRubyのレポジトリの中に組み込んで1コマンドで更新できるようにした。 $ cd ~/Document/PictRuby $ cd Tools/Icon $ rake ruby s9icongen.rb icon.png 29x29: icons/Icon-29.png 58x58: icons/Icon-29@2x.png 87x87: icons/Icon-29@3x…

iOSアプリのアイコンと起動画面の更新をRakefileを使って自動化する

昨日からの続きで、PictRubyのレポジトリの中に組み込んで1コマンドで更新できるようにした。 $ cd ~/Document/PictRuby $ cd Tools/Icon $ rake ruby s9icongen.rb icon.png 29x29: icons/Icon-29.png 58x58: icons/Icon-29@2x.png 87x87: icons/Icon-29@3x…

iosでLINE風味にIRBできるようにする

Qiita から引っ越し。 次のバージョンのPictRubyでチャット風インターフェースを作れるようにしたのでirbを実装した。 コードは以下のような感じに。エラーハンドリングはさすがにObjective-C側に書かないとダメかなと思ったいたのだけど、例外キャッチする…

PictRuby 0.5 リリース - チャットボット、eval、irb

PictRuby 0.5 をリリースしました。 合わせて起動画面とアイコンをリニューアルしました。 チャットボットが書けるように evalが使えるように irbが使えるように (サンプルの10_irb.rb) チャットボットが書けるように Chatという名前のクラスを定義すると対…

mrubyであるクラスに特定の名前のメソッドが存在しているか調べる方法

次のPictRubyで以下のような対話型のプログラムが簡単に書けるようになる。 スクリプトはこんな感じ。(書き方は模索中、そのうち変わるかも) def chat(input) @num ||= 0 case input when "name", "Name" "My name is Rubo" when "Rubo" "Yes, my load." whe…

PictRubyでGUIプログラミングの参考に Ruby Shoes を動かす

PictRubyのGUIはこんな感じに書きたいと考えている。 app do button "Tap Me" do Popup.msg "Hello!" end end 上のプログラムを実行すると"Tap Me"というボタンが表示され、タップすると"Hello!"というメッセージがポップアップする。 appのブロック内にGUI…

mrubyにUIButtonをバインド(登録)する

PictRubyでUIButtonやUILabelが追加できるようになったら楽しいだろうなぁと思い色々と実験中。ぼんやりと動いてきた。 PictRuby/mrb_button.m at feature/add-button · ongaeshi/PictRuby 以下、細かいポイント ARCを切る retain, release を手動で制御した…

「本」と「読書」にまつわる便利なサイトをスマホから横断検索する

「本」と「読書」にまつわる便利&参考になるサイトをまとめてみた - ぐるりみち。がとても面白かったです。記事自体も素晴らしいし、はてぶのコメントも、ここには載ってないけどこのサイトもおすすめ、ほとんど知ってたけどこれは知らなかった、などよいコ…

iOSのRubyプログラミング環境 PictRuby 0.4 - p, puts が使えるように

PictRuby - Ruby Programming Environment in iOS 0.4にバージョンアップしました。 p, puts が使えるように スクリプト名の変更が可能に p, puts が使えるように p, puts を使ってテキストを出力できるようになり、CRubyに少し近づきました。九九テーブルを…

PictRubyでスマホプログラミング - ブログテンプレートエンジンを作る

PictRubyプログラムの紹介記事を自動生成します。(この記事自体もブログテンプレートを使って作成されました。) PictRubyongaeshi仕事効率化無料 ソースコード 以下をコピペしてPictRubyに貼り付けてください。 # blog_template.rb def main title = Popup.i…

PictRubyでスマホプログラミング - 今平成何年?

今が平成何年かを表示します。 PictRubyongaeshi仕事効率化無料 ソースコード 以下をコピペしてPictRubyに貼り付けてください。 get_sample.rbを使ってja/heiseiでも取得するとこができます。 # # ja/heisei # # ## 概要 # 今が平成何年か表示します。 def m…

PictRubyでスマホプログラミング - 筋トレをWorkflowyに記録する

日々のスクワットや腕立て伏せの回数を簡単に記録できるスクリプトです。筋トレした日付を任意のフォーマットで自動入力したくて作りました。 PictRubyongaeshi仕事効率化無料 ソースコード 以下をコピペしてPictRubyに貼り付けてください。 # mascle.rb def…

iOSのRubyプログラミング環境、PictRuby 0.3 をリリースしました

PictRuby 0.3 をリリースしました。 Rubyの標準ライブラリをたくさん追加 クラスブラウザ エントリポイントの関数名をmainに URL Schemeに対応 等幅フォント PictRuby - Ruby Programming Environment in iOS RubyPicoongaeshi仕事効率化無料 Rubyの標準ライ…

PictRubyGemsのスクリプトをPictRubyアプリから読む

PictRubyGems に gem_sample というスクリプトを置きました。 Install get_sample scriptからgem_sampleをインストールすると、PictRubyGemsに置いてあるソースコードをPictRubyアプリから簡単に読むことができるようになります。 おすすめはja/dictionaryと…