短文ブログを書く方法

3つのルールでやっている(これも短文ブログ)。

  • 記事内のURLは1つだけ
  • 画像を1枚貼るとよい
  • 記事内のテーマは1つ
  • 執筆からリリースまで全てモバイルで書く

記事内のURLは1つだけ

特にモバイルだと大量のリンクを集めて貼り付ける作業は大変面倒くさい。

また大量のリンクが貼られた記事はモバイルだと読むのも面倒。

しかしリンクが無い記事だとそこで完結してしまい関連した記事を次々に読めるWebのメリットが生かせない。結論としてリンクは1つでよい。

画像を1枚貼るとよい

リンクをたくさん貼る代わりにスクショなどを駆使して画像を1枚貼ると分かりやすく文書を少なくできる。

スクリーンショットの保存や切り取り加工、ブログへの画像の投稿機能などはむしろモバイルの方が充実しているので積極的に活用する。

記事内のテーマは1つ

複数のテーマを展開させるとどうしても文書が長くなるので1つの記事のテーマは1つに絞る。

テーマを変えながら関連した話題を続けたい場合は新しい記事を書いてそのURLへのリンクを元記事に貼る。

執筆からリリースまで全てモバイルで書く

モバイルで最初から最後まで書けないとどうしても気合いを入れないと書けなくなってしまう。

技術的な話題だと大量のリンクや引用を挟まないと書きにくいものが多いが、どうすればできるようになるかはこのルールに沿いながら模索が必要。

テキストの記述はTextwellのおかげでモバイルでも思い通りに文書が書けるようになった(スライドによるカーソルのスクロールが超便利)。Scrapboxはてなブログへのエクスポートもアクションを使えば簡単。

経緯

私のようなPC大好きっ子でもモバイルの便利さには勝てず記事を読むのにモバイルを使う割合が年々増えている。それに伴いブログを書く時間も著しく減ってしまった。

同じような状況の人は増えているように感じており、商業的な文書ではないのに、ある側面では専門家の人より詳しく書いてあるような面白いブログに出会える機会が減っている(注: 私のブログは昔から駄文です)。これは文書プラットフォームにおける中間層の喪失ではないだろうか。

アウトプットはインプットに比例するため、インプットの中心となるモバイルで書きやすい記事のフォーマットとして、短文ブログというルールを考え中。