ofruby
※ Qiita経由で追加情報をもらいました。 ofrubyの新バージョンを申請しようとしたらXCodeのValidateでひっかかりました。せっかく作った新機能がリリース出来なくて困っています(AppStoreのスケジュールを確認していていなかった私が悪いのだけど) 基本情報 …
ゲームとFiber(コルーチン)は相性がよいので組み込んだ。mrubygemsは使わずに直接組み込み。 ongaeshi/ofruby-ios@083e416 PC環境でmruby使うならmrubygems便利だけど組み込み環境に小さなgem組み込むときは直接ソースコード追加した方が早い場合がある。 リ…
紹介されてた。 ofruby – iPhoneで動くRubyを使ったグラフィックプログラミング環境 インストールして最初に何をすればよいか分かりにくいと思うのでおすすめのはじめかたを書いてみます。 サンプルコードの実行 起動すると[File]と[Sample]の2つのタブがあ…
昨日のシンタックスハイライトに必要なTextKitはiOS7以降でしか使えないので、iOS6以前は今までどおり普通のUITextViewを使っている。iOSのバージョンによって処理を切り分ける関数を書いたのでメモ。 iOS6以前 iOS7以降 isSyntaxHighlight関数 isSyntaxHigh…
ofrubyにシンタックスハイライトを組み込んだ。 iOS7以降だったら自動でソースコードが色付けされるようになる。UITextViewに色々カスタマイズ出来るようになった(TextKit)のがiOS7以降なので残念ながらiOS6は今までどおり。 情報源 特に以下のブログが助け…
ofruby 0.7 をリリースしました。 ofrubyはiPhoneやiPad上でRuby+openFrameworksを使って簡単にグラフィックプログラムを書くことが出来るアプリです。 0.7では画像を表示するための機能を組み込みました(Imageクラス)。将来的には任意の画像を追加、表示出…
ofruby 0.6 をリリースしました 新機能 サンプルタブを追加 アプリ内で閲覧、実行出来るように 実際に遊べるゲームのサンプルコードを追加 3マッチゲームやブロックくずしのサンプルコードを収録 ファイルを削除出来るように 削除ボタンの追加 バグ修正 iOS…
57/145Unit終わった。残り84Unit。画像はofrubyで作った進捗をグラフ表示してくれるスクリプト(ソースは最後に置いた)。毎日淡々とやるのでは無く盛り上がったらガーっとやってしばらく空いてまたガーっとやる感じになってる。 進め方 English Grammar in Us…
ofruby 0.2 をリリースしました。 新機能 width, heightでウィンドウのサイズを取得出来るようになったり、Input.touch(idx), Input.touchesでマルチタッチ入力を取得出来るようになりました。set_background_autoをfalseに設定すると毎Fフレームバッファを…
ofrubyのダウンロードはこちらからどうぞ。 ofruby0.2(審査待ち→今朝通過しました)でタッチした複数の位置情報を取得出来るようになりました。 module Input # タッチ位置を取得(0〜4) def self.touch(idx) # 全てのタッチ位置をArrayで取得 def self.touche…
ofrubyのダウンロードはこちらからどうぞ。 山に行った時に作りました。一定時間が経つと夜になって星が出てきます。 def setup set_background 239, 90, 41 @frame = 0 @x = 0 @y = -100 #@night = true end def update @frame += 1 @night = true if @fram…
ofrubyのダウンロードはこちらからどうぞ。 動かない円、動く円、文字を表示します。後に書いたものが描画が優先されます。他の基本図形の書き方を知りたい時はエディタ画面の[?]を見て下さい。 def setup set_background 128, 128, 128 @y = 0 end def upda…
ofrubyのダウンロードはこちらからどうぞ。 p5.jsの真似です。stepを使って0〜480まで20刻みで線を書いていきます。set_color_hexを使うと色を16進数で指定することが出来ます。#ff00ffのようなWebの色指定と同じなので、Kulerなどのカラー調整アプリが使い…
夏休みに作っていたものが先日App Storeの申請を通過したので紹介します。 ofrubyはiPhoneやiPod touch, iPad 上で簡単にグラフィックプログラムを書くことが出来るアプリです。プログラムの記述、実行、デバッグ、管理を全てiPhone上で行うことが出来るのが…
iOS(とOSX)の文字列はNSStringで@"...."で表現する。基本的にObjective-Cが拡張した構文には@が付く。C言語の構文と見分けを付きやすくするためだろうか。 NSStringの便利さはC言語の標準ライブラリであれこれやるよりは楽だけどC#やRubyと比べると少し不便…